こんにちは。総合キャリア支援室の松岡です
29日、30日と4年生の卒論発表会が行われ、
久しぶりに4年生の元気な姿を見ました。
卒業ももうすぐ間近ですね。
春には就職を控えて、残りの学生生活を楽しんでもらいたいと思っています。
秋から冬にかけて、内定者向けのセミナーや懇親会、研修等を行っている企業もありますが、
入社するまでは特にそういったことがないという声も聞きます。
みなさんの企業はどうでしょうか?
4月に入社してすぐ、新入社員向けのビジネスマナー研修などは行われると思いますが、
入社初日にちゃんと挨拶ができる自信はありますか?
就活が終わってかなり時間もたっていますし、
きちんとした挨拶や姿勢・態度・言葉遣いなど、
忘れている人も多いかもしれません。
どんな時も、第一印象は大切です。
特に入社式では、社長や役員、上司になる人と初めて会うことになります。
その際に、しっかりとした挨拶をして良い印象を持ってもらいたいですよね。
挨拶や立ち居振る舞い、名刺の渡し方など、
基本的なビジネスマナーを学ぶことができる
「内定者セミナー」を大学で開催します。
マナーだけでなく、学生から社会人へと羽ばたくために、
どういう意識で働いていくのか?についても、
一緒に考えていくセミナーです。
当日は講師の方とお茶などのみながら、
リラックスした雰囲気の中、
働く上での意識やマナーについて学びます。
学生時代の気持ちを整理して、しっかりとした社会人になるために、
卒業前にぜひ受講してみてください。
きっと4月からの自分が変わりますよ。
<内定者セミナー>
3/13(火)14:00~16:00 @1-202教室