こんにちは。総合キャリア支援室の石井です
後期講義が始まりましたね!!
お休みモードから気持ちは切り替えられていますか
この夏は、7月に西日本を襲った豪雨を皮切りに、
台風21号による風水害、北海道胆振東部地震と、
自然の恐ろしさを目の当たりにすることになりました。
自然の猛威にさらされれば、平和な日常は一瞬で崩れ、
今現在も不自由な生活を強いられている方がたくさんいらっしゃいます。
今の穏やかな日常は永遠に続くものではないのだと、実感させられました。
嬉しいニュースもたくさんありましね
例えば、
第18回アジア協議大会での日本人選手の活躍。
中でもMVPを獲得した競泳の池江璃花子選手の6冠達成には胸が震えました。
大きな大会でプレッシャーを抱えながらも自分を信じて全力を尽くして結果を残す。
そして、全米オープンテニス女子シングルス優勝の大坂なおみ選手。
独特な味のあるスピーチも人気。
新コーチのもと、コーチを信じ、自分を信じ、
からだ作りと精神鍛錬に励み、その成果が実った今回の結果。
お二人とも強くてチャーミング、
たゆまぬ努力で自分を高めて行ける、魅力的ですよね
皆さんの夏はいかがでしたか?
思いっきり羽を伸ばして平成最後の夏を満喫した、
就職活動に費やした、
教員採用試験・公務員試験合格を目指して勉強した、
インターンシップや実習で社会に出て新たな経験を積んだ、
アルバイトを頑張ったなど、
様々な夏があったと思います。
過ごした日々のすべては皆さんの力になっているはずです。
皆さんが夏に蓄えた養分を糧に、この秋に大きな実がなりますように♪