みなさん、こんにちは。総合キャリア支援室の小林です
寒くなってきました
風邪または予防でマスクをしている人も増えてきましたね。
乾燥すると喉を痛めてそこから風邪を引くということもあるので
水分も気をつけてとりましょう。
本日は、就職活動に向けて今からできることについてお話します。
先日のブログで今から準備することは多いです、例えば・・・
企業研究、自己分析、筆記対策など・・・
とお伝えしていたと思います。
それはとても大切です。
そして、それにプラスして今から心がけて行って欲しいことは、
マナーです。
現在3年生向けにインテーク面談を行っています。
その中でもマナーがまだまだできていないと感じる人もいます。
人とお話をする時、肘をついていませんか?
敬語を使えていますか?などなど・・・
気になることが多くあります。
【今から気をつけるマナー】
明るく元気にハキハキと
挨拶をしっかり、1分でも遅れたら
「遅れてすみません」と一言添える
肘をつきながら話はしない
帽子は脱ぐ
きちんと敬語を使う
まずはこの5点について気をつけるようにしましょう
今、もし「何かに不安があったり元気がなくて落ち込んでいる」ということでしたら
無理に明るくする必要ないですよ。
キャリアカウンセラーにぜひ相談してくださいね。
実際の就職活動では、入室・挨拶・退室、面接での応対など
その場に応じたマナーがあります。
マナーに不安がある人は、個別指導や練習もできます。
気になることがあればいつでも総合キャリア支援室に来室してくださいね。
お待ちしています