【3年生】就活シミュレーションのGD・G面接を見て感じたこと

みなさん、こんにちは。
総合キャリア支援室の小林ですしっぽフリフリ

2/6(水)の就職シミュレーションに参加した学生は、お疲れ様でした。

「就職活動の流れを一通り経験でき、イメージがつきました!」

という方も多かったのではないでしょうか。

すでにインターンシップに行き、グループワークや面接を経験した

という学生も中にはいるかと思います。

しかし、見たところほとんどの学生はキャリアデザインの授業以来、

または初めて経験したという人が多い印象を受けました。

今回は、就活シミュレーションの選考の中出感じたことをお伝えします。

是非、読んで今後の参考にして下さい。

 

【グループディスカッション】

かなり緊張していた学生も多かったようです。

いつもの元気が感じられませんでした。

グループディスカッションでは、もっと積極的に参加することが大事です。

このグループ全員で協力しながら合格するという気持ちを持ちましょう。

今回のテーマですが、

「淑徳大生の強み・弱みを挙げ

  企業人事の新卒採用担当者へ、淑徳大生を売り込んでください。」 でした。

強み・弱みまでは話し合いができていたグループも多かったようです。

その中気になったことは・・・

淑徳大生ではなく淑徳大学の強み・弱みの話になっていたグループがありました。

そしてほとんどのグループが、淑徳大生の売り込みまではできていなかった。

と感じました。

今後注意することは

テーマは何だったかをきちんとメンバー同士で共有していくことが大切です。

テーマの内容がきちんち話し合いができなければ、

企業は指示した仕事をすべて理解して進めていくことが

できないのではないか・・・と考えてしまいます。

是非、テーマが何かしっかり理解するようにしましょう。


【グループ面接】

すでにキャリア支援室に来て履歴書を準備していたり、

場合によっては面接練習をしていた方は話ができている人もいました。

しかし、多くの方は具体的なエピソードがないため、

内容が薄いと感じました。

例えば・・・

「学生時代頑張ったことは、アルバイトです。」

 → どんなアルバイトなのか伝えないと

         面接官が目の前のみなさんのアルバイトをしている姿が頭にイメージできません。

そして自己PRでも同様ですが、どんなことを頑張ったか、

どこを工夫したか、自分自身の行動や言動を詳しく伝えないと

自分のアピールになりません。
(状況の説明で終わっている人が多くいました。)

内容をもっと具体的に伝えるように準備しましょう。

まだ準備する時間がまだまだあります。

具体的に・・・・

どういうことを考えていったら良いのだろうか。

この内容で伝わるだろうか。

などなど今は添削を多くして準備していく時期です。

 

総合キャリア支援室は春休みも開室していますクローバー
積極的に相談に来室してください。
お待ちしています。

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ