こんにちは。
総合キャリア支援室 キャリアカウンセラーの本多です
去る10月5日(土)・6日(日)、森林公園駅近くにある研修施設で
恒例の就勝合宿が行われ、3年生39名の皆さんと一緒に私も参加してきました。
まずはじめに、就職活動に、ひいては人生に必要な「自己理解」から。
自己分析ツールを使って得た結果や学生同士の対話を通じ、
自分の特性を知り、自分の価値観を把握していきます。
また、就職活動では、自分のことを「伝える」ということも必要。
自己PR文の作成、添削を通して、内容と表現をよりよくしていきます。
こんな時間がゆっくり取れるのも、この就勝合宿ならではだと思います。
そして、スティーブン・R・コヴィー著『7つの習慣』から自分の人生に責任を持つこと
ビジョンを持つこと
ものの見方、捉え方はひとつではないこと
ミッションステートメント
を、映像やワークから自分の中に落とし込んでいきます。
一旦書き上げた自己PR文は、キャリアカウンセラーが添削します。
期日までに総合キャリア支援室に持参してくださいね。
参加された学生さんからは
・自分とこんなに向き合ったことがなかったので、とてもよい機会になった
・内容が楽しく、参加費を安いと感じた
などの感想をいただいています。
合宿で上がったモチベーションを維持・向上させ、勢いを以って就活戦線に挑みましょう!
総合キャリア支援室では全力で応援していきます。