こんにちは、総合キャリア支援室の田中曉子です
いつの間にか季節は変わり、冬の足音が聞こえてきます。
3年生向けのインターンシップ情報も増えてきました。
総合キャリア支援室のドア前に掲示板がありますので、ぜひ見に来てください。
さて、4年生でまだ就職先が決まっておらず、不安と焦りでいっぱいなのに、
なかなか周りには言えなくて辛い思いをしている方もいるのではないでしょうか。
冬が近づくといつも思い出す友人がいます。
私が大学生の頃、一番仲の良かった友人で、勉強もできて人柄も良く人気者だった女性です。
でも、なぜか就職活動をほとんどせず、周りはどんどん就職が決まっていき、未内定は彼女だけ。
みんな心配していたけど、気を使って彼女の前で就活の話題は出さないようになりました。
そんな彼女の就職先が決まったのは2月でした。
心配したキャリアセンターの職員が、彼女の家の近くにある企業を紹介したところ、とんとん拍子で選考が進み、見事内定したのでした。
卒業式1か月前の劇的展開に驚いた私は、今までの疑問をぶつけてみました。
・なぜ今まで就職活動に積極的じゃなかったのか?
・なぜ紹介された企業に行こうと思ったのか?
彼女の答えはこうでした。
就職活動をみんなと始めて何社か受けたけど、自分を偽っているような感覚がして、避けるようになった。
そのぶん、自分の好きな野外活動(子どもたちとのキャンプ)に打ち込んでいた。
紹介された企業は家の近くで自分も知っている会社。
そこなら自分らしく安心して働けると思った。
毎年この友人のことを思い出すのは、学生のみなさんの中にも彼女と似たような思いを持った人がいるかもしれないと思うからです。
そして当時の私と同じように心配している友人や家族がいて、助けてくれるキャリアセンターの職員がいる。
だからいま、未内定で悩んでいる方は、ぜひ大人を頼ってください。
総合キャリア支援室の職員はみなさんにマッチする求人を一緒に探します。
電話やメールで連絡することもありますので、ぜひお返事をください。
みなさんからのご連絡もお待ちしています