こんにちは、総合キャリア支援室岡田裕子です
3年生向けの2大就職支援イベント『就活シミュレーション』と『ジョブフェア』が終了しました。
今年の就活シミュレーションの様子(131名が参加)
毎年、さあここからが本番!といった気持になるのですが、今年の面持ちは全く違います。
昨年秋から、インターンシップと称した採用試験がどんどん進んでおり、
就活本番前のイベント開催が、後手に回ってしまったという反省があります。
とはいえ、学生自体が大きく変わるわけではなく
企業や世の中の波に上手に乗れた学生
インターンシップを経て納得感のある企業選びが出来、超早期内定を獲得!
何となくどうにかなるかもと思って動かなくなった学生
周りの情報友人たちの動きに翻弄され、気持ちだけあせってしまう
に分かれている状況です。
このままでは、ちょうど真ん中にいる「普通の学生」が両極に引っ張られ、文字通りの2極化になると予測しています。
そこで、昨年まで4月にゼミ別「就活スタート確認セミナー」を実施していましたが、
今年は、全員面談に切り替え、一人一人の状況に合わせた支援を実施しようと考えています。
100人いれば、100通りの就活があります!
動けなさそう、と思ったら、総合キャリア支援室を思い出してください。
いま、ここからで大丈夫!
お一人お一人の状況を伺いながら、就職活動を伴走します!