こんにちは。総合キャリア支援室 西岡です🍈
暑い日も増えてきましたね。
睡眠時間の確保、水分補給等を心掛け、体調管理には充分に注意しましょうね
最近面談時に、「エントリー数を増やしたい」という声を多くお聞きしています。
そこで本日は、企業探しのレパートリーの増やし方についてお話しします。
現在日本には、約360万社の法人企業が存在し、
従業員数ごとの内訳は概ね次のようになっています。
従業員数 | 事業体の割合 |
---|---|
1~100人未満 | 約98% |
101~1000人 | 約2% |
1000人を超える | 総数約1000社 |
自分が知っている企業は、全体のごくごく一部だということがわかりますね。
まずは「知る」ということから始まりますが、
そのためには複数の方法を併用することをお勧めします。
リクナビ・マイナビに加え、中堅・中小企業の情報収集もしていきましょう。
『4年生就活スタート確認全員面談』でもご紹介しておりますが、おさらいです。
求人検索NAVI
ハローワークインターネットサービス
中小企業求人情報(Jobway)
LO活
淑徳大学の先輩が残してくれた、就職活動体験記
① 求人検索NAVI
日々大学へ届いている求人情報が見られます。
業種、職種等かなり詳細に条件を設定しての検索が可能。
② ハローワークインターネットサービス
求人情報検索の求人区分で「新卒・既卒求人」にチェック
こちらもかなり詳細に条件設定して検索できる。
特に勤務地にこだわりがある方におすすめ。
③ 中小企業求人情報(Jobway)
全国の中小企業同友会が都道府県単位で行っている活動。
企業によってはここからエントリー可能。
※6/10に開催予定だった合同説明会は、中止になりました。
④ LO活
地方での就活に役立つ情報を提供する厚生労働省のプロジェクト。
求人は掲載されていないが、地元企業を知るきっかけとなる。
各自治体が実施している奨学金や交通費の助成・支援制度等も
掲載されているので調べて活用しよう!
⑤ 淑徳大学の先輩が残してくれた、就職活動体験記
求人検索NAVIより、求人MENU「就職活動体験記検索」。
現在2000件を超える体験記の閲覧が可能です。
選考に関する具体的な情報や、後輩への貴重なアドバイスの数々。
先輩の生の声から、たくさんのヒントが得られるのではないでしょうか。
ここから、興味が広がるかもしれません。
企業探しは地道な作業ですが、納得できる就職に向かって、がんばっていきましょう
一人では大変でも、キャリア支援室では一緒に探すことができます。
いつでもご相談くださいね