こんにちは。
総合キャリア支援室の尾崎です。
現在、行われている就活実践講座 キャリアデザインⅤ。
先週はスーツ・メイク講座以外にもグループ面接・グループディスカッション講座が行われました。オンラインでのロールプレイングは初めて、という方もいたのではないでしょうか。
↑オンライングループディスカッション講座の様子↑
2限のグループ面接では、
「面接官」「応募者」「オブサーブ」の3つの役割に分かれて面接スタート!
他の学生の状況を見る、聞くことで、自分に足りないものや改善するべきところなど
いろいろな気づきを得られたことと思います。
3限はグループディスカッション。今回のテーマは…
①これからの働き方で最も大切な力とは何か?
②日本にディズニーのテーマパークをもう一つ作るとしたらどこにつくるか?またどのようなパークにするか?
でした。
今回は観光経営学科の学生が多かったので、②については議論しやすかったのでは?と思います。しかし、どちらの課題も正解はありません。
グループディスカッションで重要なのは、積極的にワークに参加すること。
書記はメモをとるだけではだめです!タイムキーパーは時間を図るだけではだめです!
チームとして結果を導き出すために、積極的に意見を出すよう心がけましょう!
グループ面接・グループディスカッションを行う機会はまだありますので、
学んだことを忘れずに次に活かしていきましょうね。
次回講座は、10月31日(土)最終回です。
⑬ 内定者報告会(4年生が登壇)
⑭ 就活シミュレーション説明・模擬筆記試験・新卒応援ハローワーク登録会
⑮ ジョブフェア2022業界研究セミナー事前対策講座
≪お知らせ≫
今週、24日(土)・25日(日)はオンライン学園祭!
特設サイトはこちらから → https://shukutokusai.com/