総合キャリア支援室、キャリアカウンセラーの阿部です
今日は、業界選びに悩む、3年生Aさんの相談に答えたいと思います。
同じような悩みを持つ方へのヒントになるかも・・・!
<Aさん>
友達は行きたい業界を決めているけど、私はまだ何も決めていないんです…
そもそも、業界選びって、何から手を付けるんだろう…
<キャリアカウンセラー>
人が決断を下すためには、ステップがありますよね
情報収集 ⇒ 情報整理 ⇒ 意思決定
Aさんは、情報収集の段階で止まっていませんか?
<Aさん>
情報収集しなければと思って、新聞を読んでみたけれど、難しくて…
自分事に思えなくて、全然頭に入ってこないんです…
<キャリアカウンセラー>
難しい…と感じているんですね。もっと気楽に考えてみませんか♪
テレビ番組やドラマ、漫画で学ぶことも、情報収集ですよ
<Aさん>
え!そうなんですか?それならできるかも!
<キャリアカウンセラー>
今日ご紹介するのはほんの一部ですが、参考にしてみてください
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
★テレビ番組
話題の企業、業界を取り上げる番組。
ビジネスパーソンの苦悩も読み取れるので、
面接で「理想の社会人像は?」と聞かれた時のヒントになる!
『ガイヤの夜明け』テレビ東京
『カンブリア宮殿』テレビ東京
『がっちりマンデー』TBS
★ドラマ、漫画
『私の家政夫ナギサさん』
この夏話題でしたね!主人公は製薬メーカーのMR。仕事理解につながります
★小説
『オレたちバブル入行組』著:池井戸潤
高視聴率ドラマ『半沢直樹』の原作。金融業界を学べます
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
業界研究が進まない…と悩んでいる人は、
Aさんのように、気軽にできる情報収集から始めましょう。
思わぬ出会いがあったり、ヒントを得られます
また総合キャリア支援室では、どんな相談でもOKです!
「こんな質問、今さら大丈夫かな…」と思わず、ご相談くださいね。