こんにちは。
総合キャリア支援室 西岡です
明日(12/19)『オンラインジョブフェア(学内業界研究セミナー)2022』が開催されます。
31社の企業が「淑徳大生のためだけに」ご参加くださいます。
毎年このイベントをきっかけに出会った企業への内定を獲得する先輩がたくさんいます!
こんなチャンスはこの一度きり!
今回はオンラインでの開催となり、個別に説明を聴く企業がメールで通知されていると思います。ご自身で選んだ4社の他にも、もう1社予定が入っていますね。
様々な業界のお話を聴けるチャンスです。
よく知らなかった業界へ、視野を広げるきっかけになるかも!
5社全て、しっかりと話を聴きましょう。
『業界研究セミナーで説明を聴く』というと、
どうしても受け身の姿勢になってしまいそうですが、
企業の方々は、参加者一人一人を見ています!!
一生懸命聴いているのか、興味がなさそうにしているのか。
真剣さは参加者が思っている以上に伝わります。
「是非一緒に働きたい!」と好印象を持っていただけるように
まずは身だしなみや礼儀に気を配ることを大切に。
これまで淑徳大学の先輩が築いてきた企業の方々との信頼関係を、これからの後輩にも繋いでいきましょう!
《ジョブフェア参加にあたっての注意点》
・遅刻厳禁。
お手洗い、メモ用紙・筆記用具の準備を整え、早めに入室して待ちましょう。
・始まりと終わりの挨拶は元気よく!ミュートを一時的に解除して行う。
「よろしくお願いします」「ありがとうございました」
・話を聴いているときの姿勢、うなずき、笑顔。
背筋を伸ばす。反応する。相手から自分がどう見えているのか意識しましょう。
・積極的に質問をする。
事前に企業について調べ、質問したいことをメモしておきましょう。
また、説明の中でもう少し詳しく伺いたいな…と思うことが出てくるかもしれません。
企業の方に直接質問できる機会は貴重です。勇気を出して質問しよう!
この機会を充分に活用しましょう。応援しています!