こんにちは。
総合キャリア支援室の尾崎です
大学内の桜も満開いよいよ新年度ですね。
進級に向け先週、総合キャリア支援室では、一足早く新2.3年生向けのキャリアセミナーを行いました!
コロナ時代の就活リアル どうなる⁉自分たちの未来
~今からできる準備と「自分の持ち味」診断~
と題して、社会の変化とキャリアを知ることから、就活までに準備すべきこと、自己分析まで対面とオンラインで講座を実施。2日間で125名の学生が参加してくれました!
皆さん、コロナの影響で大学にも通えず、将来(の就活や就職)に不安や焦りを感じていたようですが、今からできることや準備すべきことがみえて、不安が少し解消されたのではないでしょうか。
~以下、セミナーの感想をアンケートから抜粋~就職に関して、早くなにか始めないといけないのかもという焦りがとてもあったのですが、少し気持ちが楽になりました。何もやらないより、インターンシップや自己分析などできることもあるなと感じたので、少しずつ自分のことを考え始めたいと思いました。
就職のビジョン、また自己分析の方法など、「わからないからこその不安」を解消することができたと思います。
新二年生ですが今から将来を考えて準備していく必要があると感じました。
自分のこれからの将来についてとても不安で、最近はやりたいことも分からなくなってしまいました。まだ不安ではあるし、やりたいことも見つからない状態ではありますが、少しづつ自分の強みなどなら探していけるんだなと希望が見えた気がしました。
これからの就職活動に向けて前向きな考えになりました。
ぜひ、このセミナーで気づいたことを今後の大学生活で活かしてくださいね。
セミナーの最後に紹介しましたオススメ授業の履修登録も忘れずに