∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
夏休み中の総合キャリア支援室 開室時間
平日 9時~17時 8/12(金)は一斉休業
ドリンクサービスも実施中![]()
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥![]()
こんにちは。
総合キャリア支援室です ![]()
夏休み中のブログは、毎年恒例!「夏の特集」です。
今年は「内定者に聞く!キャリア支援室利用のしかた」にしました![]()
夏休み中、4回発信していきますのでお楽しみに。
過去にはキャリアスタッフの働く気持ちや内定者の声などを特集しています。
キャリア支援室のスタッフの人柄なども分かるかと思いますので、アーカイブをぜひご参照ください。
それでは第一弾!
ブライダル業界から内定が出たAさんからのコメントです。
4年・男子(経営学部) 内定先:ブライダル業界
最初は資格の申込みからキャリア支援室を利用していたAさん。
早い時期から就活への意識を高く持っており、計画性をもって順調な就活ができた様子!
見事、希望業界で内定をもらうことができました![]()
以下、Aさんの声です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――![]()
私は少し早いですが、2年生の夏から総合キャリア支援室を利用するようになりました。
2年時は学内で募集していた資格「ブライダルプランナー検定2級」の申し込み等をする為に
利用することが目的でしたが、その後も時々訪れては、キャリアカウンセラーの方々とお話をしたり、
アルバイトの時間まで本棚にある本を読んで時間を潰すことがあり、
いつの間にか自分にとって就活のことがどのようなことなのか少しだけイメージが湧いていました![]()
実際に就活を始めたのはその後からですが、
この習慣があったことで自身の就職活動に対する気持ちの余裕やモチベーションの向上に繋がり、
結果的に計画性をもって好調なスタートを切ることができたのだと思います。
そういった意味では就活が始まる前から総合キャリア支援室に行くことに慣れていることが
とても大きかったのかもしれません![]()
就職活動をする上で必ずといっていい程誰もが取り組むことの中に「自己分析」というものがあります![]()
自己分析をするにはまず過去の自分と向き合うこと、
そして自分を客観的に観ることが必要になってきますが、
それはとても簡単なことではありません。
ゆっくりと時間を掛けて小さい頃の思い出などを振り返ってみてください。
きっと小さい頃から変わらずにあるものや大きく変わったものが見えてきて
それが「軸」になってくるでしょう![]()
迷ったら相談。気になったら行ってみる![]()
総合キャリア支援室を惜しみなく活用して充実した学校生活を過ごしてください![]()
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
地道な努力家のAさん。
内定先の企業が参加していた合同説明会に何度も参加し、
学内の合同企業説明会でその企業が参加した際にも、Aさんの姿がありました。
足しげく通うことで人事の方との信頼関係を築き、見事内定が決まりました![]()
学内合説には淑徳の学生に会いに来たいという企業が参加しています。
それをきっかけとして内定に繋がる学生もいますので、積極的に参加しましょう![]()
総合キャリア支援室では、
8月4日(水)、23日(火)13:00-16:00に
ハローワーク求人フェアを行う予定です![]()
私服で参加OK!
4日(木)は14:00~本学OBが求人説明会をおこなってくれます![]()
※詳細はこちら
この機会に総合キャリア支援室を利用してみましょう![]()
