みなさんこんにちは。総合キャリア支援室の田熊です
いよいよ今年度も、3年生対象のインテーク面談が始まりました
受付カウンターで面談予約を開始していますが、
今年は3年生の面談予約状況が例年にないくらいの早さで既に予約で埋まっています
就活イベントに対する積極性の高さがうかがえ、頼もしい限りです
まだ予約を済ませていないという学生は、是非ともお早めに
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/_ /_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
「インテーク面談」とは、来年の3月1日から本格的にスタートする就職活動に向けて、
自らが思い描いている就職イメージ、漠然とした不安や悩み、大学卒業後の進路についてなど
1人ひとりがいま抱えている思いを、キャリアカウンセラーと個別に話し
将来の方向性を考えていくための面談です。
『就職活動は事前準備がその後の就職を左右するほど重要』であると言われています
インテーク面談を受けてから就活本番までの約6ヶ月(半年)が
みなさんの就活準備に充てることのできるタイムリミットです
その限られた時間を有効に活用し、どの様に過ごしたらよいかを
このインテーク面談で一緒に話し合っていきましょうね!!
また、後期より『キャリアデザインⅤ』の授業が開講されます
「自己分析」「業界・企業研究」「応募書類の書き方」「面接の受け方」「就活マナー」など
土曜開講の集中講義(5日間)にて就職活動に必要な知識や方法を理解し
本番に向けての活動準備が十分にできる、内容の充実した授業となっています
単位充足などの関係で履修ができなかった方も、自由聴講が可能ですので
一般企業への就職を希望する学生は、必ず受講するようにしてください
なお、授業内容などの詳細等は下記のブログを参照してください。
ブログ:「【3年生】就職希望者は必須!「キャリアデザインⅤ」の履修は済みましたか?」
https://www.shukutoku.ac.jp/extra/mizuho/blog/2016/09/3-109.html
みなさんがいま就職に対して何を感じているのかをインテーク面談にて話していただくことで
大学に寄せられる企業情報の提供やサポートを、今後どの様にして行っていけば良いかなどが明確になり
1人ひとりの寄り添った支援へと繋がる、非常に大切な面談です。
身構えることなく、ありのままの状態でリラックスして面談にお越しください。
私たち総合キャリア支援室のスタッフは、みなさんの就職活動の心強い味方ですので安心してくださいね
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/_ /_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
【インテーク面談】
STEP1
予約受付:総合キャリア支援室 受付カウンター (1号館1階)
※ 総合キャリア支援室に来室し、都合のよい日時 (約20分程度) を予約してください。
※ 日時は先着順に決定します。希望がある方は早めに来室してください。
※ 「進路登録カード」未提出者は、予約時に用紙を受け取り、記入して面談時に持参してください。
STEP2
面談場所:総合キャリア支援室 (1号館1階) 担当:キャリアカウンセラー
対象学部:経営学部(経営学科、観光経営学科)/ 教育学部
面談期間:平成28年10月3日(月)~10月28日(金) / 平成28年11月1日(火)~11月25日(金)
所要時間:20分
面談内容:進路について、顔写真撮影
持ち物 :筆記用具、記入した「進路登録カード」(未提出者のみ)
※ 進路は漠然としていても大丈夫です 安心して面談に来てください