こんにちは。 総合キャリア支援室の漆山です
昨年度に引き続き、実習を無事終了した学生約75名を対象に、
インターンシップフォローアップ研修を実施しました![]()
このフォローアップ研修では、インターンシップの経験からの学び・気づきを定着させ、
就職活動を含めた今後のキャリア形成に活かしてもらうという目的のもと、
実習修了者全員がパワーポイントでの資料作成、発表を行いました。
実習前と比べ、一回り大きく成長した姿を少しばかり紹介させていただくと・・・
企業で実習を行った学生の発表
他大学の学生と共にイベントの企画・実施を行いました。
どのような企画をすれば新しいお客様がお越しいただけるかを思案し、
社員の営業の方の外回り営業に同行させてもらいながら
どのようなことをして宣伝活動を行っているのかを学び、
企画を提案する際にもコミュニケーションの重要性を教えていただきました。
またイベントの実施した際には仕事のやりがいの重要性についても気づくことが出来ました
そして社員の方から
「君は人当りが柔らかいから、接客の仕事が向いているかもしれない」というお言葉をいただき、
自分では気づいてなかった適性についても、以前に比べて理解できるようになったため、
就活をしていく上でこれは非常に大きい収穫であると感じています。
ホテルで実習を行った学生の発表
ホテルにてフロント業務、客室の清掃業務などを行いました。
まず私は自分がどこまで挑戦できるか試してみたいという事と、社会経験を積む・
実際に働いている職場の方々の雰囲気・コミュニケーションがどういったものか
感じてみたかったから、という目的で実習に行かせていただきました。
私は飲食店でアルバイトをしているのですが、同じサービス業でも
職場環境やお客様への対応の違いを教わりました。
また、実習中にご指導頂い方から
「頭が固いと思うので、柔軟にしていけると良い」とご指摘をいただき、自分がまだ周りが見えていない
状況だったことを理解し、 周りを見渡しながら行動することを学ぶことができました。
これからの就職活動に向け、さらに精神力を鍛えて、 なるべく頭を柔軟にして励んでいきたいです![]()
実習で得た経験を振り返り、学んだことや反省点を次なる代へ引き継ぐために、
今度はインターンシップ報告会を開催いたします![]()
ぜひ学生の生の声を聞きに来てくださいね![]()
インターンシップ報告会
(昨年度の様子はコチラから)
12月1日(火)10:45~
1-211
インターンシップに興味のある学生は、 総合キャリア支援室までお尋ねくださいね![]()
