こんにちは。
総合キャリア支援室 廣澤です
私事ですが、淑徳大学に就業してからもうすぐ1年になります
資格取得支援担当となってからの1年間を振り返りつつ、
2016年度 資格講座のご報告をします
公務員直前対策講座

今年の受講者数は32名!とても人気の講座です
そして、昨年度講座を受講し、今年公務員試験に合格した先輩は4名
一次試験までの合格者を合わせるとなんと7名もの先輩が筆記試験を突破しています
今年から、上級職(市役所・警察などの地方公務員)を目指す学生も対策ができるようカリキュラムを増やしました
66コマの講義を9月から3月までの半年間で受講できるので、試験直前までしっかり対策できます
また、欠席してしまった講義は後日DVDで補講ができます
ご利用は総合キャリア支援室まで。
旅行業務取扱管理者講座
国内旅行業務管理者講座の受講者は32名!昨年受講者12名から、ぐんと増えました
9月に行われた試験では、26名が合格しました!合格率は過去最高の81.1%
専任講師からも、「クラスが一体となっていてとても良い雰囲気で授業ができました!」とのご報告がありました
合格者の方は次のステップである「総合旅行業務取扱管理者」を是非目指してください
また、総合旅行業務取扱管理者講座の受講をした学生は3名、合格者は1名でした
全国平均を見ても毎年難関なことが伺え、その中での合格は本当に素晴らしい
と思います。
惜しくも残念な結果となった方も、努力した経験は一生ものです
「国内」の場合、来年再チャレンジする場合は教科免除のある学生がほとんどなので、諦めずに頑張りましょう
MOS講座

毎年、夏休み・春休み期間中に開催しており、今年も例年同様に大人気の講座となりました
現在春休みの講座が開講中で、受講生は試験に向けて勉強に励んでいます
以下、夏休み講座の結果報告です
今回は総勢109名が受講し、95名が合格しました
年々受講生が増えていますが、合格率は87.1%と高い水準を維持しています
休み期間の5日間を使い試験対策を行うため、学生はとても真剣に取り組んでいました
自主的に自習をする学生も多く、試験に向けての意識の高さが伺えました。
暑い中、本当にお疲れ様でした
以上の講座以外にも、2016年度は様々な講座を行いました
全てご報告したいところですが、割愛させていただきます。
ご協力いただきました先生方、提携スクールの講師の皆様、本当にありがとうございました。
この1年、学生の資格取得に対する高い意欲・学ぶ姿勢はとても素晴らしく、私自身たくさん刺激を受けました
それと同時に、もっとたくさんの学生に、いろんな資格に興味を持って欲しいです
資格試験に挑戦していくことはとても大変ですが、資格は「ひとつのことをやり遂げた証」だと思っています。
その証は就職活動においても自分の自信になるはずです
来年度の資格講座は、上記の講座に加え「秘書検定講座」、「ファイナンシャルプランニング技能検定3級講座」を開催予定です!
さらに、寺子屋講座として「アシスタント・ブライダル・コーディネーター検定講座」を新設。
こちらは実践学習支援センターの檜森先生に担当していただく予定です
また、4月・5月のお昼休みには、来年度予定している講座のガイダンスを行います
詳細のチラシはオリエンテーション時に配布しますので、興味のある講座がありましたら是非参加してください
総合キャリア支援室では、皆さんの意欲的なチャレンジを応援します
