• snsx
  • sns-in

Shukutoku Picks

ニュース

univ_news_center

地域共生センター

2024.03.05
東京キャンパス

ともいき体験活動(地域共生活動)報告会 開催のご案内

淑徳大学地域共生センターは、地域での活動、体験を通して、建学の精神である「利他共生=他者に生かされ、他者を生かし、共に生きる」の行動化をいっそう推進するために2023年4月に創設された全学のセンターです。淑徳大学の「共生(ともいき)」の伝統を基に取り組まれてきたボランティア活動や地域活動をよりいっそう推進・支援しています。開設初年度の今年度も多くの学生が地域に飛び出し、社会課題と向き合い、考え、行動することを通して、学び、成長してきました。

そこで、ともいき体験活動(地域共生活動)に取り組む淑徳生が集結し、それぞれの取り組みや想いを共有・発信する場として「活動報告会」を開催します。
1年間の成果・課題を学生同士や地域の方々と共有する機会を設けることで、大学生による地域共生活動の意義や効果、学びを多角的に考えるとともに、まだ活動したことがない学生にとっては、地域共生活動を身近に感じ、一歩を踏み出すきっかけになればと思っています。
本学の学生・教職員に加えて、地域の方など、どなたでもご参加いただけますので、お気軽にご参加ください!

詳細はチラシをご覧ください。
日 時2024年3月13日(水)10時00分から12時00分
会 場淑徳大学 東京キャンパス 4号館4階フリースペース


対 象本学の学生・教職員、一般の方
参加費無料(要事前申込)


発表者・団体今年度、地域共生センターの事業や地域からの依頼にご協力いただいた本学(東京キャンパス)の学生団体、地域共生センターが活動先をコーディネートし、継続的に活動している学生個人
(1)地域の居場所「まえのふれあいこども食堂」プロジェクト
(2)農業体験サークル
(3)小澤知里さん(フリースクールでの活動)
(4)HEARTサークル
申込方法Webフォームまたは電話のいずれかでお申込みください。


▶ 電話 03-5918-8948
1709611594705

申込締切2024年3月12日(火)
主 催淑徳大学 地域共生センター(東京)

淑徳大学地域共生センター